ケアレジデンス楽々園
運営情報を確認する |
![]() |
登録日 | 2012年12月10日 | 登録番号 | 広島市第33号 |
---|---|---|---|
更新日(5年更新) | 2017年12月10日 | 情報更新日 | 2018年05月08日 |
住宅の名称 |
(ふりがな) けあれじでんすらくらくえん ケアレジデンス楽々園 |
||
---|---|---|---|
所在地 | 広島県広島市佐伯区楽々園 | ||
利用交通手段 |
電 車: 広電:宮島 線 楽々園 駅から
徒歩 7 分 その他: |
||
住宅に関する権原 | 所有権 | 期間 | |
施設に関する権原 | 所有権 | 期間 | |
敷地に関する権原 | 賃借権 | 期間 | 2012年01月01日 から 2061年12月31日 |
問合せ先1 | 医療法人社団 一陽会 ケアレジデンス楽々園 電話番号: 082-943-8686 |
---|---|
問合せ先2 | 電話番号: |
法人・個人の別 | 法人 | |
---|---|---|
商号、名称又は氏名 | 医療法人社団 一陽会 | |
住所 |
〒731-5134 広島県広島市佐伯区海老山町7番10号 電話番号: 082-923-5161 |
|
法人の役員 |
役員を表示する▼
理事長:原田知(はらださとる) 副理事長:西澤欣子(にしざわよしこ) 理事:向井佳奈(むかいかな) 理事:重本憲一郎(しげもとけんいちろう) 理事:碓井公治(うすいこうじ) 理事:有田美智子(ありたみちこ) 理事:菊池義孝(きくちよしたか) 理事:濱脇純一(はまわきじゅんいち) 監事:米今喜作(よねいまきさく) 理事:山下和臣(やましたかずおみ) 理事:村松真樹(まつむらまさき) |
|
法定代理人 | 氏名 | |
住所 | ||
法人の役員 | 役員を表示する▼ |
事務所の名称 | 医療法人社団 一陽会 |
---|---|
事務所の所在地 |
〒731-5134 広島県広島市佐伯区海老山町7番10号 電話番号: 082-923-5151 |
住宅戸数 | 60 戸 | 居住部分の規模(専用面積) | 25.00㎡ ~ 47.06㎡ |
---|---|---|---|
共同利用設備 | あり | 構造 | 鉄筋コンクリート 造 |
階数 | 6 階建 | 竣工の年月 | 2013年05月31日 |
加齢対応構造等 | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている |
住棟番号 | 専用部分 の床面積 (㎡) |
構造及び設備 | 住戸数 (戸) |
住戸番号 | 月額家賃 (概算額) (円) |
間取り | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
完 備 ※ |
便 所 |
洗 面 |
浴 室 |
台 所 |
収 納 |
||||||
1 | 25.00 | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 18 | 405,406,407,408,410, 411,412,413,415,503, 505,506,507,508,510, 511,512,513 |
56000 | |
1 | 25.00 | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 7 | 601,602,603,605,606, 607,608 |
58000 | |
1 | 25.00 | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 9 | 303,305,306,307,308, 310,311,312,313 |
59000 | |
1 | 25.09 | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 4 | 301,302,401,402 | 56000 | |
1 | 25.24 | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 1 | 403 | 56500 | |
1 | 25.31 | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 6 | 317,318,418,420,517, 518 |
57000 | |
1 | 25.03 | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 3 | 320,421,520 | 57000 | |
1 | 25.63 | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 3 | 316,417,516 | 60000 | |
1 | 31.53 | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 2 | 416,515 | 80000 | |
1 | 31.53 | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 1 | 315 | 86000 | |
1 | 32.69 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 1 | 501 | 84000 | |
1 | 38.73 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 1 | 612 | 102000 | |
1 | 40.94 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 1 | 610 | 100000 | |
1 | 43.31 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 1 | 613 | 105000 | |
1 | 47.06 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 1 | 611 | 132000 | |
1 | 25.24 | × | ○ | ○ | × | ○ | ○ | 1 | 502 | 58000 |
※構造及び設備の「完備」とは、各戸に便所・洗面・浴室・台所・収納の全てを備えていることを表します。
設備等 | 整備箇所数 | 合計床面積 (㎡) |
整備箇所 | 想定利用戸数 (戸) |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
浴室 | 7 | 60.84 | 3階、4階、5階、6階 | 60 | |
台所 | 4 | 26.94 | 3階、4階、5階、6階 | 60 | |
食堂 | 4 | 146.51 | 3階、4階、5階、6階 | 60 |
入居契約の別 | 賃貸借契約 | 終身賃貸事業者の 事業の認可 |
認可を受けていない |
---|---|---|---|
入居者の資格 |
次の①または②に該当するものである
①単身高齢者世帯 |
||
入居開始時期 (入居開始前の場合) |
|||
備考欄 |
高齢者生活支援 サービス |
サービスの種類 | 住宅における提供 | 併設施設における提供の有無 | 連携・協力事業所における提供の有無 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
提供形態 ※1 | 提供の対価(概算・月額) ※2 | 詳細 | |||||
状況把握・生活相談 | 自ら | 約 39,599 円 | 詳細情報 | - | - | ||
食事の提供 | 委託 | 約 64,800 円 | 詳細情報 | × | × | ||
入浴等の介護 | 自ら | 約 2,464 円 | 詳細情報 | × | × | ||
調理等の家事 | 自ら | 約 616 円 | 詳細情報 | × | × | ||
健康の維持増進 | 自ら | 約 3,084 円 | 詳細情報 | × | × | ||
その他 | 自ら | 約 5,141 円 | 詳細情報 | × | × | ||
家賃の概算額 | 約 56,000 円 ~ 約 132,000 円 | ||||||
共益費の概算額 | 約 28,799 円 ~ 約 80,226 円 | ||||||
敷金の概算額 | 約 168,000 円 ~ 約 396,000 円 | 家賃の 3.0 月分 | |||||
家賃・共益費・敷金に関する特記事項 | 電気代は、使用量による。 | ||||||
前払金 ※3 | 前払金の有無 | なし | |||||
前払金の支払い方式 ※4 | |||||||
家賃等の前払金の概算額 | 約 円 | ||||||
前払金を支払った場合の月々の家賃概算額 | 約 円 | ||||||
家賃等の前払金の算定の基礎 | 家賃: | ||||||
サービス提供の対価: | |||||||
返還額の算定方法 | |||||||
前払金の保全措置の内容 | |||||||
特定施設入居者生活介護事業所 | 指定を受けていない | ||||||
地域密着型特定施設入居者生活介護事業所 | 指定を受けていない | ||||||
介護予防特定施設入居者生活介護事業所 | 指定を受けていない |
※1 「提供形態」欄は、サービス付き高齢者向け住宅事業を行う者がどのようにサービスを提供しているか記載されています。「提供しない」と記載されていても、連携、協力業者がサービスを提供している場合がございます。
※2 「提供の対価(概算・月額)」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
※3 前払金とは、契約期間中の家賃等の全部又は一部を、入居時に一括して支払うものをいいます。
※4 入居に際して、前払金の支払いが必須となるのか、希望に応じて前払方式または月払方式を選択できるのかが記載されています。
提供形態 | サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する | ||||
---|---|---|---|---|---|
サービスを提供する法人等の別 | 医療法人 / 指定居宅サービス事業者 / 指定居宅介護支援事業者 / 指定介護予防サービス事業者 / 指定介護予防支援事業者 | ||||
サービスを提供する者の人数 | 看護師 | 人員 1 人 | |||
介護福祉士 | 人員 3 人 | ||||
養成研修修了者 | 人員 2 人 | ||||
合計 | 人員 6 人 | ||||
常駐する場所 | 同一の敷地内 | ||||
常駐する日 | 365日対応 | ||||
常駐する時間 | 日中 | 08 時 30 分 ~ 17 時 30 分 | 人員 1 人 | ||
上記以外の時間 | 17 時 30 分 ~ 08 時 30 分 | 人員 1 人 | |||
毎日1回以上の状況把握サービスの提供方法 | 食事提供時間に安否確認を行う | 毎日 1 回 | |||
緊急通報サービスの内容 | 提供時間 | 常駐する日 | 00 時 00 分 ~ 24 時 00 分 | ||
上記以外の日 | |||||
通報方法 | 緊急通報装置 | ||||
通報先 | 3,4,5,6階スタッフステーション、PHS | 通報先から住宅までの到着予定時間 | 1 分 | ||
サービス提供の対価(概算額) | 月額 ※ | 約 39,599 円 | 前払金 | 約 0 円 | |
前払金の算定方法 | |||||
備考 | 通話が可能な緊急通報装置を各部屋に設置し、3,4,5,6階のスタッフステーションか職員が携帯しているPHSで受信し駆けつける体制。日中の時間帯に日常生活に関する相談を受け、関係者の紹介等適切な対処を行う。 |
※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
提供形態 | 委託する | |||
---|---|---|---|---|
委託先 | 商号、名称又は氏名 |
(ふりがな)ふじさんぎょうかぶしきがいしゃ 富士産業株式会社 |
||
住所 |
〒732-0052 広島県広島市東区光町1-7-11 電話番号: 082-263-2220 |
|||
食事提供を行う場所 | 食堂 | |||
提供方法 | 提供日 | 365日対応 | ||
内容 | 入居者が選択 | |||
調理等 | 厨房で調理 | |||
サービス提供の対価 (概算額) |
月額 ※ | 約 64,800 円 | 内訳 | 朝食 432 円 |
昼食 756 円 | ||||
夕食 972 円 | ||||
前払金 | 約 0 円 | |||
前払金の算定方法 | ||||
備考 | 2階の厨房で調理し、各階の食堂で提供。別途料金で部屋への下配膳を行う。居室下配膳205円/回 |
※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
提供形態 | サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する | |||
---|---|---|---|---|
提供方法 | 提供日 | 365日対応 | ||
内容 | 入浴介護 / 排せつ介護 / 食事介護 / その他 (その他の身体介護・自己管理等の確認・夜間包括介護) | |||
サービス提供の対価 (概算額) |
月額 | 約 2,464 円 | 前払金 | 約 0 円 |
前払金の算定方法 | ||||
備考 | 本人希望による自費サービス提供あり。 入浴介護2,467円/回(60分)、3,083円(75分)、3,699円(90分)。 排泄の介護・食事の介護・その他の身体介護・自己管理等の確認 日中616円/回(15分)、早朝夜間770円/回(15分)、深夜925円/回(15分)。夜間包括介護(午後8時から午前7時の排泄介護に限る)30,856円/月 月額内訳:排泄の介護 日中616円×4回 |
提供形態 | サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する | |||
---|---|---|---|---|
提供方法 | 提供日 | 365日対応 | ||
内容 | 洗濯 / 掃除 | |||
サービス提供の対価 (概算額) |
月額 ※ | 約 616 円 | 前払金 | 約 0 円 |
前払金の算定方法 | ||||
備考 | 本人希望による自費サービス提供あり。 洗濯・シーツ交換・掃除(週1回清掃業者による掃除は管理費込)・ 衣類の整理・デイ準備 日中616円/回(15分)、早朝夜間770円/回(15分)、深夜925円/回(15分)。ゴミの分別 616円/回(15分) 月額内訳:洗濯 日中616円×1回 |
※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
提供形態 | サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する | |||
---|---|---|---|---|
提供方法 | 提供日 | 365日対応 | ||
内容 | 健康相談 / 血圧等の測定 / 通院等の付き添い | |||
サービス提供の対価 (概算額) |
月額 ※ | 約 3,084 円 | 前払金 | 約 0 円 |
前払金の算定方法 | ||||
備考 | 原田病院受診付添 日中1028円/30分、早朝夜間1285円/30分、深夜1542円/30分。協力医療機関への受診付添 日中1233円/30分、早朝夜間1541円/30分、深夜1850円/30分。協力医療機関以外への受診付添 日中1542円/30分、早朝夜間1927円/30分、深夜2313円/30分。月額内訳:協力医療機関以外への受診付添 日中1542円×1時間 |
※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
提供形態 | サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する | |||
---|---|---|---|---|
提供方法 | 提供日 | 365日対応 | ||
内容 | 金銭管理・付き添い外出・レクリエーションなど | |||
サービス提供の対価 (概算額) |
月額 ※ | 約 5,141 円 | 前払金 | 約 0 円 |
前払金の算定方法 | ||||
備考 | 本人希望による自費サービス提供あり 金銭管理5141円/月、付添・代行1542円/30分。 レクリエーション(実費相当分)。 点眼(片方2種類以上) 日中270円/回、早朝夜間337円/回、深夜405円/回。 預かり薬の手渡し4082円/月。 夜間巡室1回4,276円/月、夜間巡室2回8,552円/月、夜間巡室3回12115円/月。 寝具レンタル1,944円/月 |
※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。
管理の方式 | 自ら管理 | |
---|---|---|
委託する業務の内容 | ||
管理業務の委託先 | 商号、名称又は氏名 |
(ふりがな) |
住所 |
〒 電話番号: |
|
修繕計画 | 計画策定の有無 | なし |
大規模修繕の実施予定 | 頃実施予定 | |
その他計画的な修繕予定 |
施設の名称 | 提供されるサービスの概要 | 事業所の場所 |
---|---|---|
デイサービス楽々園 | 通所介護 | 同一の建築物内 |
クローバーヘルパーステーション | 訪問介護 | 同一の建築物内 |
事業所の名称 |
(ふりがな)でいさーびすらくらくえん デイサービス楽々園 |
---|---|
事業所の所在地 |
〒731-5136 広島県広島市佐伯区楽々園3丁目14番3号 電話番号: 082-943-8585 |
連携又は協力の内容 | 通所介護サービスの提供 |
事業所の名称 |
(ふりがな)くろーばーへるぱーすてーしょん クローバーヘルパーステーション |
---|---|
事業所の所在地 |
〒731-5136 広島県広島市佐伯区楽々園3丁目14番3号 電話番号: 082-943-7088 |
連携又は協力の内容 | 訪問介護サービスの提供 |
基本方針高齢者居住安定確保計画に照らして適切に運営します。 |