シニアホーム花みずき

登録日 2012年07月31日
更新日(5年更新) 2022年07月31日
登録番号 広島市第20号
情報更新日 2022年11月08日
1.サービス付き高齢者向け住宅の名称及び所在地
住宅の名称 (ふりがな) しにあほーむはなみずき
シニアホーム花みずき
所在地 広島県広島市安佐北区可部南三丁目10番23号
利用交通手段 電 車: JR可部線線 中島 駅から 徒歩 5 分
その他:
住宅に関する権原 所有権 期間
施設に関する権原 所有権 期間
敷地に関する権原 所有権 期間
 
問合せ先1 社会福祉法人可部大文字会
電話番号: 082-818-6011
問合せ先2 シニアホーム花みずき
電話番号: 082-810-0510
2.サービス付き高齢者向け住宅事業を行う者
法人・個人の別 法人
商号、名称又は氏名 社会福祉法人可部大文字会
住所 〒731-0202
広島県広島市安佐北区大林町字根谷162番地の2
電話番号: 082-818-6011
法人の役員 役員を表示する▼ 理事長:梶原 澄子(かじわらすみこ)
理事:増岡 俊治(ますおかとしはる)
理事:梶原 宣志(かじわらあつし)
理事:友廣 和典(ともひろかずのり)
理事:山代 邦徳(やましろくにのり)
理事:広瀬 純(ひろせじゅん)
監事:玉井 基宏(たまいもとひろ)
監事:常國 清(つねくにきよし)
法定代理人 氏名
住所
法人の役員 役員を表示する▼
3.サービス付き高齢者向け住宅事業を行う者の事務所
事務所の名称 社会福祉法人可部大文字会
事務所の所在地 〒731-0202
広島県広島市安佐北区字根谷大林町162番地の2
電話番号: 082-818-6011
4.サービス付き高齢者向け住宅の戸数、規模並びに構造及び設備
住宅戸数 24 戸 居住部分の規模(専用面積) 19.50m²
共同利用設備 あり 構造 鉄骨 造
階数 3 階建 竣工の年月 2009年11月01日
加齢対応構造等 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている
備考
4-1.専用部分の規模並びに構造及び設備等



専用部分
の床面積
(m²)
構造及び設備 住戸数
(戸)
住戸番号 月額家賃
(概算額)
(円)
間取り


便




1 19.50 × × 24 201^203,205^208,210^
213,215,301^303,305^
308,310^313,315
48000



専用部分
の床面積
(m²)
構造及び設備 住戸数
(戸)
住戸番号 月額家賃
(概算額)
(円)
間取り
1 19.50

× 24 201^203,205^208,210^
213,215,301^303,305^
308,310^313,315
48000
便


×


※構造及び設備の「完備」とは、各戸に便所・洗面・浴室・台所・収納の全てを備えていることを表します。

4-2.共同利用設備等
設備等 整備箇所数 合計床面積
(m²)
整備箇所 想定利用戸数
(戸)
備考
浴室 2 32.40 24
台所 2 80.88 24
居間 2 13.66 24
5.サービス付き高齢者向け住宅の入居契約、入居者資格及び入居開始時期
入居契約の別 賃貸借契約 終身賃貸事業者の
事業の認可
認可を受けていない
入居者の資格 次の①または②に該当するものである

①単身高齢者世帯
②高齢者+同居者(配偶者/60歳以上の親族/要介護・要支援認定を受けている60歳未満の親族/特別な理由により同居させる必要があると知事等が認める者)
(「高齢者」とは、60歳以上の者または要介護・要支援認定を受けている60歳未満の者をいう。)

入居開始時期
(入居開始前の場合)
備考
6.サービス付き高齢者向け住宅において提供される高齢者生活支援サービス及び入居者から受領する金銭
■月ごとに受領する金銭
家賃の概算額 約 48,000 円
共益費の概算額 約 24,480 円
高齢者生活支援
サービス
サービスの種類 住宅における提供 併設施設における提供の有無 連携・協力事業所における提供の有無
提供形態 ※1 提供の対価(概算・月額) ※2 詳細
状況把握・生活相談 自ら 約 0 円 詳細情報
食事の提供 自ら 約 43,860 円 詳細情報 × ×
入浴等の介護 提供しない 約 円 ×
調理等の家事 提供しない 約 円 ×
健康の維持増進 自ら 約 1,000 円 詳細情報 ×
その他 自ら 約 500 円 詳細情報 ×
■入居時に受領する金銭
敷金の概算額 約 96,000 円 家賃の 2.0 月分
前払金 ※3 前払金の有無 なし
前払金の支払い方式 ※4
家賃等の前払金の概算額 約 円
前払金を支払った場合の月々の家賃概算額 約 円
家賃等の前払金の算定の基礎 家賃:
サービス提供の対価:
返還額の算定方法
前払金の保全措置の内容
家賃・共益費・敷金に関する特記事項 生活保護受給者については、家賃42,000円、共益費24,480円、敷金84,000円(家賃の2.0ヶ月分)
特定施設入居者生活介護事業所 指定を受けていない
地域密着型特定施設入居者生活介護事業所 指定を受けていない
介護予防特定施設入居者生活介護事業所 指定を受けていない

※1 「提供形態」欄は、サービス付き高齢者向け住宅事業を行う者がどのようにサービスを提供しているか記載されています。「提供しない」と記載されていても、連携、協力業者がサービスを提供している場合がございます。

※2 「提供の対価(概算・月額)」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

※3 前払金とは、契約期間中の家賃等の全部又は一部を、入居時に一括して支払うものをいいます。

※4 入居に際して、前払金の支払いが必須となるのか、希望に応じて前払方式または月払方式を選択できるのかが記載されています。

6-1.状況把握及び生活相談サービスの内容
提供形態 サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する
サービスを提供する法人等の別 社会福祉法人
サービスを提供する者の人数 ※1 介護福祉士 人員 2 人
社会福祉士 人員 1 人
養成研修修了者 人員 4 人
上記以外の職員 人員 3 人
従事者数 人員 10 人
常駐する場所 同一の敷地内
常駐する日 365日対応
常駐する時間 日中 09 時 00 分 ~ 18 時 00 分 人員 1 人
上記以外の時間 18 時 00 分 ~ 09 時 00 分 人員 1 人
毎日1回以上の状況把握サービスの提供方法 食事の際に安否確認を行う。 毎日 3 回
緊急通報サービスの内容 提供時間 常駐する日 00 時 00 分 ~ 24 時 00 分
上記以外の日
通報方法 緊急通報装置
通報先 1階事務室及び職員携帯PHS 通報先から住宅までの到着予定時間 1 分
サービス提供の対価(概算額) 月額 ※2 約 0 円 前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考 食事の際には安否確認を行う。また、居室内での緊急時には居室、居室便所内の緊急通報装置(通話可能)を利用する。通報は建物内1階事務室で受信され、職員が急行する。職員は常時緊急通報装置と連動するPHSを携帯している。
生活相談サービスについては、一般的に対応できる生活全般の相談や助言を行うと共に、必要な場合は、専門的な相談や助言のできる専門家や専門機関を紹介する。

※1 複数の資格を有する者がいる場合、従事者数と合致しません。

※2 サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

6-2.食事の提供サービスの内容
提供形態 サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する
食事提供を行う場所 食堂
提供方法 提供日 365日対応
内容 入居者が選択
調理等 厨房で調理
サービス提供の対価
(概算額)
月額 ※ 約 43,860 円 内訳 朝食 403 円
昼食 504 円
夕食 555 円
前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考 建物内の1階厨房で高齢者向けの通常調理を行い、居室フロアの食堂にて提供する。状況に応じて、居室にて提供することができる。

※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

6-5.健康の維持増進サービスの内容
提供形態 サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する
提供方法 提供日 365日対応
内容 健康相談 / 血圧等の測定 / その他 (服薬管理(1日1回の場合))
サービス提供の対価
(概算額)
月額 ※ 約 1,000 円 前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考 日常の健康状態として体温、血圧を必要時には随時測定する。また、明らかに医療機関での受診が必要な場合は、保証人、親族等に連絡を行い、受診ができるよう医療機関との連絡調整を行う。
月額1,000円については、1日1回服薬管理サービスを実施した場合の金額であり、それ以上であれば月額4,000円となる。

※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

6-6.その他のサービスの内容
提供形態 サービス付き高齢者向け住宅提供事業者が自ら提供する
提供方法 提供日 365日対応
内容 預り金等管理サービス
サービス提供の対価
(概算額)
月額 ※ 約 500 円 前払金 約 0 円
前払金の算定方法
備考 希望があれば、月額500円にて、日常生活に必要な金銭の出納、預・貯金通帳の保管、現金の預け入れ及び払い出しに係る手続きの代行、印鑑の保管を一元的に管理することができる。

※ サービス提供の対価の「月額」欄は、月額で設定されていない場合は、30日間利用した場合の想定金額が記載されています。

7.管理の方法等
管理の方式 自ら管理
委託する業務の内容
管理業務の委託先 商号、名称又は氏名 (ふりがな)
住所

電話番号:
修繕計画 計画策定の有無 なし
大規模修繕の実施予定 頃実施予定
その他計画的な修繕予定
8.サービス付き高齢者向け住宅と併設される高齢者居宅生活支援事業を行う施設
施設の名称 提供されるサービスの概要 事業所の場所
     
9.高齢者居宅生活支援事業を行う者との連携及び協力
事業所の名称 (ふりがな)しょうきぼたきのうせんたーやままゆ
小規模多機能センター山まゆ
事業所の所在地 〒731-0223
広島県広島市安佐北区可部南三丁目10番19号
電話番号: 082-819-0024
連携又は協力の内容 同法人事業所として各種の連携
事業所の名称 (ふりがな)ぐるーぷほーむはなみずき
グループホームHanamizuki
事業所の所在地 〒731-0223
広島県広島市安佐北区可部南三丁目10番22号
電話番号: 082-815-2199
連携又は協力の内容 同法人事業所として各種の連携
事業所の名称 (ふりがな)さーびすつきこうれいしゃむけじゅうたくうぃんざーはうす
サービス付き高齢者向け住宅 ウィンザーハウス
事業所の所在地 〒731-0223
広島県広島市安佐北区可部南三丁目10番19号
電話番号: 082-819-0024
連携又は協力の内容 同法人事業所として各種の連携
事業所の名称 (ふりがな)きょたくかいごしえんじぎょうしょやままゆ
居宅介護支援事業所山まゆ
事業所の所在地 〒731-0202
広島県広島市安佐北区大林町字根谷162番地の2
電話番号: 082-818-6011
連携又は協力の内容 同法人事業所として各種の連携
事業所の名称 (ふりがな)とくべつようごろうじんほーむやままゆ
特別養護老人ホーム山まゆ
事業所の所在地 〒731-0202
広島県広島市安佐北区大林町字根谷162番地の2
電話番号: 082-818-6011
連携又は協力の内容 同法人事業所として各種の連携
事業所の名称 (ふりがな)たんきにゅうしょじぎょうしょやままゆ
短期入所事業所山まゆ
事業所の所在地 〒731-0202
広島県広島市安佐北区大林町字根谷162番地の2
電話番号: 082-818-6011
連携又は協力の内容 同法人事業所として各種の連携
事業所の名称 (ふりがな)ぐるーぷほーむやままゆふるーつはうす
グループホーム(山まゆ)フルーツハウス
事業所の所在地 〒731-0201
広島県広島市安佐北区大林四丁目10番26号
電話番号: 082-810-5585
連携又は協力の内容 同法人事業所として各種の連携
事業所の名称 (ふりがな)せいかつしえんはうすやままゆ
生活支援ハウス山まゆ
事業所の所在地 〒731-0202
広島県広島市安佐北区大林町字根谷162番地の2
電話番号: 082-818-6011
連携又は協力の内容 同法人事業所として各種の連携
事業所の名称 (ふりがな)でいさーびすせんたーやままゆ
デイサービスセンター山まゆ
事業所の所在地 〒731-0202
広島県広島市安佐北区大林町字根谷162番地の2
電話番号: 082-818-6011
連携又は協力の内容 同法人事業所として各種の連携
事業所の名称 (ふりがな)とくべつようごろうじんほーむやままゆにごうかんゆにっとがた
特別養護老人ホーム山まゆ2号館ユニット型
事業所の所在地 〒731-0202
広島県広島市安佐北区大林町字根谷162番地の2
電話番号: 082-818-6011
連携又は協力の内容 同法人事業所として各種の連携
10.登録の申請が基本方針(及び高齢者居住安定確保計画)に照らして適切なものである旨
入浴、排泄、食事などの介護、その他の日常生活上の支援、療養上の医療、保険・福祉支援サービスを行う。ご利用者の介護度に関わらず、その有する機能に応じ、自立した日常生活をその人らしく営み、住み慣れた地域住民のもとで、その方々の家族への支援など、個別性を重んじた施設運営を行う。
 
全体に関する備考

住まいと暮らしについて知る

すべての記事を見る